aki043◆八坂社(八阪神社)
【鎮座地】大分県国東市安岐町富清676番地
【旧社格】村社
【御祭神】速須佐之男尊外23柱
『大分県神社名簿(1991/大分県神社庁)』では「八坂社」と表記されていますが、鳥居扁額には「八阪神社」と。
八坂社 旧村社
安岐町史編集委員会 編『安岐町史』(1967)より
大字富清字新園鎮座
祭神:速須佐男神、外二三柱
由緒:字長野に鎮座(年号不詳)のところ、宝暦元年(1751)社地をここに選び、社殿を造営し、さらに宝暦十三年(1763)糸永村八坂社より勧請し、恒清九一戸の産土神と尊崇す。明治五年(1872)村社に列し、大正二年(1913)共進指定神社に列す。
Googleマップに写真の投稿があります。(mallorcaさん他) https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%85%AB%E9%98%AA%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.5164635,131.6326558,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOSR4XlC4U-8L_xmZmFUdJ3P2T6HXw7gyf36qzB!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOSR4XlC4U-8L_xmZmFUdJ3P2T6HXw7gyf36qzB%3Dw117-h86-k-no!7i4756!8i3478!4m5!3m4!1s0x35443fa6f9b79cd9:0xd2f85ffaf1160208!8m2!3d33.5165186!4d131.6328627?hl=ja