kunisaki002◆櫻八幡神社(桜八幡神社)
【鎮座地】大分県国東市国東町鶴川213番地
【旧社格】県社
【御祭神】應神天皇 外2柱
【県指定天然記念物】桜八幡神社社叢 詳細を見る→
【公式サイト】Facebook→
(国東町史刊行会『国東町史(1973)』より) ◆祭神:応神天皇・比売大神・神功皇后 ◆由緒:村上天皇の天暦年間(947〜56)、空也上人が国埼郷に興満山興導寺を建てた(元亨釈書)後白河天皇の保元二年(1157)興導寺村へ桜本宮の御分霊を勧請し、桜八幡宮と称した。御社号を桜宮聖八幡宮・桜宮・桜八幡社などと尊称、田原氏はじめ垣見氏・細川氏・小笠原氏・松平氏など、何れも深く信奉、あるいは社領田の寄進、社殿の造営、神宝の奉献、願文書の奉納など、崇敬の実は枚挙にいとまがなく古来、国東郷一円の総鎮守として信仰され、御神徳遠近に高く、明治五年郷社、大正十四年県社に昇格した。
【関連サイト】 『明治神社誌料』(国立国会図書館)櫻八幡神社→ 『大分縣社寺名勝圖録』(国立国会図書館)櫻八幡社境内之圖→ 『産土神名帳』櫻八幡神社→ 『~風の宿り~ブログ』【櫻八幡神社】(大分県国東市)→ 『大分の石橋〜道中で見たもの』桜八幡神社→
【関連サイト】 『おおいた文化財ずかん(大分県教育庁文化課)』桜八幡神社社叢↓『大分の石橋』桜八幡社車橋→ 桜八幡社・天神宮中橋→ 桜八幡社・天神宮西橋→ 桜八幡社・天神宮東橋→ 『Takashi's Cafe』石橋/桜八幡神社車橋(大分県国東市国東町)↓桜八幡神社社叢 | おおいた文化財ずかん『石橋/桜八幡神社車橋(大分県国東市国東町)』2343桜八幡神社車橋(さくらはちまんじんじゃ くるまばし)大分県国東市国東町鶴川 水路に架かる石橋橋長:3.30m橋幅:3.80m径間: - m拱矢: …
『Takashi's Cafe 石橋探訪』天神社跡の石橋群↓『石橋/天神社跡の石橋群(大分県国東市国東町)』2344学問の神様天神社跡の石橋群(てんじんしゃあとのいしばしぐん)大分県国東市国東町鶴川 境内池に架かる石橋 参道橋橋長:4.60m橋幅:1.20m径間: …
【関連サイト】 『天満宮巡拝』天神宮(桜八幡神社境内・国東市)↓1422天神宮(桜八幡神社境内・国東市)【祭神】菅原道真 と思われる【鎮座地】国東市 国東町鶴川字興導寺 桜八幡神社境内【拝路】国道から東、海側に100mほどの所に桜八幡がある。その右手に小さな鳥居。神額右手に撫牛前からここも環濠の神社である。堀は広く、深そうである。フェンスで囲...
【関連サイト】 『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)櫻八幡神社 : 大分県国東市国東町↓079 櫻八幡神社 : 大分県国東市国東町
『おんせん県おおいたビデオボランティア』 (YouTube動画)達人ガイドと行く鶴川小町ミニ巡礼↓達人ガイドと行く鶴川小町ミニ巡礼大分県国東市鶴川には、平安の都からやってきた興導寺、地主神社、宇佐神宮の御分霊桜八幡社と、歴史があります。達人ガイドのご案内で、静かな町を歴史に触れて歩きながら、心の断捨離で癒され、おもてなしでほっこり。訪れた場所①興導寺 ②空也池 ③地主...
Googleマップに写真の投稿があります。(多くの方が写真を投稿しています。)