Amazon Kindle Unlimited 読み放題 最初の3か月0円のキャンペーン中(7/14まで)→『Kindle版 大分県神社名鑑』全12巻を無料でご購読いただけます。

地主社(地主神社)

kunisaki060◆地主神社
【鎮座地】大分県国東市国東町鶴川1378番地
【旧社格】村社
【御祭神】大国主命外1柱
https://goo.gl/maps/bfnefN7aw33VuYZs7

(国東町史刊行会『国東町史(1973)』より)
◆祭神:大国主命・須勢理姫命
◆由緒:不詳。明治六年村社に列す。
◆鳥居:寛保元年(1741)。嘉永7年(1854)。
【関連サイト】
『大分の石橋〜道中で見たもの』地主神社青面金剛→
『篆額と自虐』埊宔神社(額束)大分県国東市国東町興導寺→

埊宔神社(額束)――大分県国東市国東町興導寺
あら、じっちゃま、お久しぶりね。  そうとも、九州で仕事があって住み込みで働き続けていたからね。そうしたおり君から、大分県のある神社で則天...
『おんせん県おおいたビデオボランティア』
(YouTube動画)達人ガイドと行く鶴川小町ミニ巡礼↓

達人ガイドと行く鶴川小町ミニ巡礼
大分県国東市鶴川には、平安の都からやってきた興導寺、地主神社、宇佐神宮の御分霊桜八幡社と、歴史があります。達人ガイドのご案内で、静かな町を歴史に触れて歩きながら、心の断捨離で癒され、おもてなしでほっこり。訪れた場所①興導寺 ②空也池 ③地主...
Googleマップに写真の投稿があります。(On The Bitさん)

https://www.google.com/maps/place/%E5%9C%B0%E4%B8%BB%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.5591628,131.7360329,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPIciT8JBLf11AHBt2ivmGCVfFlaQtDFZdDwEYr!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPIciT8JBLf11AHBt2ivmGCVfFlaQtDFZdDwEYr%3Dw86-h114-k-no!7i3024!8i4032!4m5!3m4!1s0x354447b40092be31:0xb213492af450282f!8m2!3d33.5592229!4d131.7358538?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました