kunimi104◆田中社
【鎮座地】大分県国東市国見町中1139番地
【旧社格】村社
【御祭神】天御中主神
(境内由緒書より) ◆祭神:天御中主命 ◆由緒 当社は、第四十四代元正天皇、養老五年(721)創祀。伊美郷の中心地に地方の鎮守神として奉祀し、伊美庄の地頭領家より五穀豊穣の守護神として尊崇されてきた。 嘉永初年(1848)に祝融の災(火災)に罹り、社殿はもとより資料等は焼失した。 大正十三年四月付けで村社に列格さる。 嘉永の羅災復興で再建された社殿も老朽した為、平成十六年地区民氏子により本殿の修復、申殿、拝殿の建替えを完了した。 ◆例祭 ◇正月祭一月一日◇豊穣祈願祭三月十五日◇例大祭七月十五日◇新穀感謝祭十二月十五日◇大歳祭十二月三十一日
『大分の石橋〜道中で見たもの』田中社仁王像→
Googleマップに写真の投稿があります。(Terada Toshimichiさん) https://www.google.com/maps/place/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%A4%BE/@33.6712842,131.5912298,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOmejaDfCSyFFfVCcHtAKDsY3_WFU3WxHqlx4h_!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOmejaDfCSyFFfVCcHtAKDsY3_WFU3WxHqlx4h_%3Dw152-h86-k-no!7i1920!8i1080!4m6!3m5!1s0x354469ae8039a015:0xcf6d1e4dceba3fd2!8m2!3d33.6714241!4d131.5910821!16s%2Fg%2F11rcknrcl7?hl=ja