丸山八幡神社

notsuharu0211◆丸山神社(丸山八幡神社)
【鎮座地】大分市今市2568番地(野津原/今市地区)
【旧社格】村社
【御祭神】応神天皇外10柱
【大分市指定名木】スギ(杉)詳細を見る→

 丸山神社は慶長年間、加藤清正が菅原道真をまつったのに始まると伝えられている。しかし、旧藩時代岡領であった。中川第三代の藩主久清(後の入山)は万治三年熊沢蕃山を岡城に招いた。…(略)… 十月一日、蕃山は三佐に入港、翌二日出迎えた久清は蕃山を同道し今市に一泊、三日岡城に入った。その頃、今市の庄屋は佐藤三吾兵衛善次だったが、同家に宿泊した久清に八幡社建立のことを願い出て許可を得た。このため城原八幡社の分霊を現在地に奉斎した。
 以来、中川氏は参勤交代の途中、丸山八幡社に道中の安全と岡領民の平和繁栄を祈願したので、天満社は自然にその影がうすれて、八幡社のほうが主体しなったと伝えられている。
 明治初年に、天満社と八幡社を合併して丸山社と改称、明治五年村社に列せられた。
◆明治十三年合併合祀
・大歳命(日向師)
・大歳命(歳の神)
・大己貴命(城山)
・菅原道真(上白家)
・菅原道真(屋敷の上)
・大山祇命(山神三ヶ所)
・大山祇命(平連雀)
・大山祇命(尾崎)
・大山祇命(押の尾)
・高龗命(下白家)
・高龗命(柳井水)
・稲倉魂命(丸山)
・稲倉魂命(下次郎)
(野津原町 編『郷土史野津原』1980)
【関連サイト】
『神社探訪・狛犬見聞録』丸山八幡社→
『おおいた神社探訪』丸山神社→   丸山八幡神社楼門→
『物見遊山記:神社探訪』丸山八幡神社→
『大分市ロケーションオフィス』丸山神社:加藤清正が菅原道真公を祀ったといわれる神社→
『大分の石橋〜道中で見たもの』丸山八幡神社→
【関連サイト】
『大分県の名所・旧跡・史跡のブログ』
今市の名所めぐり その1(野津原町)「3 丸山八幡」↓

今市の名所めぐり その1(野津原町) - 大分県の名所・旧跡・史跡のブログ
このシリーズでは野津原町のうち今市地区の名所旧跡をめぐります。野津原町は大分郡でしたが、旧今市村は合併前は直入郡に所属していました。肥後街道の宿場町として栄えた今市地区には、著名な観光名所としては宿場町の石畳がございます。ほかに尺間権現など...
【関連サイト】
『空 sora そら』丸山八幡神社(1〜4)↓

丸山八幡神社1 大分県大分市今市 | 空 sora そら
丸山神社一、御祭神景行天皇 仲哀天皇 神宮皇后応神天皇 菅原道実 大歳神高龗神 大山祇神 稲倉魂神二、祭日春祭(新年祭) 四月二十日秋季大祭神幸祭 九月十...
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)丸山神社 : 大分県大分市今市↓

034 丸山神社 : 大分県大分市今市
タイトルとURLをコピーしました