notsuharu0312◆道上神社
【鎮座地】大分市上詰1621番地(野津原/上詰地区)
【旧社格】無格社
【御祭神】大山祇命 外1柱
湛水の道上神社は現在、水路の上方五十メートルの展望の良いと岡の上あるが、古くは今の水路の通っているところにあり、山の神といった。 …(略)… 山の神の境内附近に水路が通るので、水路より上に所替をし、井手明神と称するようになった。この井手明神が明治になって道上神社と称されるようになった。 (野津原町 編『郷土史野津原』1980)
【関連サイト】 『物見遊山記:神社探訪』道上神社→
【関連サイト】
『小さな異世界 誰もいない神社探訪』(YouTube動画)
お堀の中の静寂、真っすぐ伸びた石段の美 道上神社↓
『小さな異世界 誰もいない神社探訪』(YouTube動画)
お堀の中の静寂、真っすぐ伸びた石段の美 道上神社↓
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん) https://www.google.com/maps/place/%E9%81%93%E4%B8%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.1288625,131.4636717,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPIIuT2LBCXItroIU69I8V2avh_v8Rqff18HG7f!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPIIuT2LBCXItroIU69I8V2avh_v8Rqff18HG7f%3Dw114-h86-k-no!7i4288!8i3216!4m6!3m5!1s0x3546bbc8f1006ce9:0xb4d06c6d7bd95f41!8m2!3d33.1293005!4d131.4627054!16s%2Fg%2F11rxjss3dg?hl=ja

  
  
  
  

