二葉山神社(下敷田)

usa083◆二葉山神社(下敷田)
【鎮座地】大分県宇佐市下敷田780番地
【旧社格】村社
【御祭神】大己貴命外11柱

(宇佐市史刊行会『宇佐市史下巻(1979)』より)
二葉山神社(村社・明治五年列格)大字下敷田字西八龍
◆祭神:大巳貴命・玉依姫命・天穂日命・別雷命・菅原神・蛭子命・応神天皇・神功皇后・武内大臣・崇徳天皇・倉稲魂命・火産霊命
◆由緒:詳らかでないが和銅三年に奉斎
◆合祀:明治四十四年八月合祀◇天穂日命・菅原神(南敷田字樋田鎮座より)・蛭子命(同所境内鎮座より)
大正二年四月合祀◇応神天皇・神功皇后・武内大臣(大字中敷田字潤尾鎮座より)◇崇徳天皇(大字上敷田字金剛寺鎮座より)・倉稲魂命・火産霊命(同所境内鎮座より)
◆境内社:十二社
◇摂社・日枝神社(大山咋命/和銅三年奉斎/木造)
◇摂社・貴船神社(高龗神/延暦元年六月鎮座/木造)
◇八坂社(素盞嗚男命/由緒不詳/石祠)
◇出雲社(大国主命/由緒不詳/石祠)
◇蛭子社(事代主命/由緒不詳/石祠)
◇天神社(天御中主命/由緒不詳/石祠)
◇稲荷社(倉稲魂命・大田命/由緒不詳/石祠)
◇伊勢社(倉稲魂命・大田命/由緒不詳/石祠)
◇天満社(天穂日命/由緒不詳/石祠)
◇金刀比羅社(天照皇大神・素盞嗚男命・少名彦命・申田彦命/由緒不詳/石祠)
◇厳島神社(市杵島姫命/由緒不詳/石祠)
◇作神社(稲田姫命/由緒不詳/明治十九年三月字八龍より遷座/石祠)
◆行幸所境内社
◇祇園社(素盞嗚男命/由緒不詳/明治十九年二月字恵良山より遷座/石祠)
◇秋葉社(軻遇突知命/由緒不詳/石祠)
◇金刀比羅社(大巳貴命/由緒不詳/石祠)
現在の記録には、境内社は日枝神社と貴船神社の二柱となっている。
【関連サイト】
『おおいた神社探訪』二葉山神社→
『産土神名帳』二葉山神社→
『哲也の敬天愛人ブログ』二葉山神社(下敷田)→
【関連サイト】
『天満宮巡拝』二葉山神社↓

2314二葉山神社
【祭神】大己貴命・玉依姫命・天穂日命・別雷神・菅原神・蛭子命・応神天皇・神功皇后・武内大臣・崇徳天皇・倉稲魂命・火産霊命【由緒】明治44年(1911年)9月10日に大字南敷田字樋田の天穂日命と菅原神を境内社として合祀。その後本社に合祀したと...
『神社と古事記』二葉山神社 大分県宇佐市下敷田↓
二葉山神社 大分県宇佐市下敷田 : 神社と古事記
昭和の大横綱・双葉山の生家近く、奈良期の創建、落雷の伝承 [住所]大分県宇佐市大字下敷田780 [電話]-
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)二葉山神社(下敷田) : 大分県宇佐市↓

348 二葉山神社(下敷田) : 大分県宇佐市
二葉山神社 (下敷田) は大分県宇佐市にある神社です。当神社の創祀は奈良時代の和銅3年(710年)と伝えられています。当初は大己貴命、玉依姫命の二柱をお祀りする神社でしたが、明治から大正期にかけて周辺神社からの合祀が進みました。明治44年(...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

二葉山神社(下敷田) · 〒879-0161 大分県宇佐市下敷田
★★★★☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました