usa090◆春日神社
【鎮座地】大分県宇佐市川部134番地
【旧社格】村社
【御祭神】天児屋根命外2柱
(宇佐市史刊行会『宇佐市史下巻(1979)』より) 春日神社 大字川部字宮ノ元 ◆祭神:天児屋根命・八意慮兼神・(加遇突知命) ◆合祀:大正四年六月三日合祀 ◇加遇突知命(大字川部字福勝寺鎮座より) ◆境内社:四社 ◇厳島神社(羸津島姫命・湍津島姫命。市杵島姫命)明治十一年字山ノ内より遷座。木造社殿。 ◇五社神社(天児屋根命・天太玉命・天細賣命・石凝姥命・玉祖屋命)明治十一年字宮ノ本より遷座。木造社殿。 ◇春日神社(天児屋根命)明治十九年四月字春日野より遷座。石祠。 ◇稲荷社(倉稲魂命)明治十九年字山ノ内より遷座。石祠。 ◆その他 現在の記録では境内社は稲荷社・井手社・厳島社の三社。
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)春日神社 : 大分県宇佐市川部↓
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)春日神社 : 大分県宇佐市川部↓
【関連サイト】 『神社探訪・狛犬見聞録』春日神社→
Googleマップに写真の投稿があります。(ZEAL xyzさん他) https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%98%A5%E6%97%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.5423036,131.354341,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipN-iLUKs2biST5TGKeNLVKhKF8k7MVD2wlxGKGm!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipN-iLUKs2biST5TGKeNLVKhKF8k7MVD2wlxGKGm%3Dw203-h270-k-no!7i2976!8i3968!4m5!3m4!1s0x354408ae399ab74d:0x54ceb654cd6f9131!8m2!3d33.5423059!4d131.3542842?hl=ja