innai164◆日岳神社
【鎮座地】大分県宇佐市院内町日岳676番地
【旧社格】村社
【御祭神】天狹土神外7柱
【国指定重要無形民俗文化財】豊前神楽(日岳神楽を含む)
【県指定無形民俗文化財】ゆたて神楽(現在の指定は不明)
『宇佐郡誌』(宇佐郡教育会 編/昭和4年)より
○日岳神社 東院内村大字日岳に鎮座
◆祭神:大山祇神・天狭土神・天狭霧神・天闇戸神・神眞日神・天眞日神
◆由緒:不詳
【関連サイト】 『哲也の敬天愛人ブログ』日岳神社→ 『人里の巨木たち』日岳神社のムクノキ→ 『みさき道人 "長崎・佐賀・天草etc.風来紀行"』日岳神社のムクノキ→
【関連サイト】 『祭の日』日岳神社春まつり↓ 日岳神社春まつり - 祭の日毎年4月、宇佐市院内町の日岳(ひのたけ)神社で「日岳神社春まつり」が行われます。国の重要無形民俗文化財に指定されている「豊前神楽」の一つである日岳神楽は、五穀豊穣・悪疫退散・無病長寿を祈願奉納する神楽として伝えられ、現在日岳神楽社により保存...
【関連サイト】 『山田晃正』(YouTube動画)日岳神社春まつり 日岳神楽 ダイジェスト↓ 日岳神社春まつり 日岳神楽 ダイジェスト日岳神社春まつりが2017年4月15日(土)に宇佐市/日岳神社(院内町)でありました。2016年春に国の重要無形民俗文化財に指定された『豊前神楽』の1つの日岳神楽は五穀豊穣、悪疫退散、無病長寿を祈願泰納する神楽として伝えられ、現在日岳(ひの...
Googleマップに写真の投稿があります。(大井田健次郎さん他)



