若八幡社(吉野宮)

yamakuni050◆若八幡社(吉野宮)
【鎮座地】大分県中津市山国町吉野426番地
【旧社格】村社
【御祭神】仁徳天皇外3柱

【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)若八幡神社 : 大分県中津市山国町吉野↓

624 若八幡神社 : 大分県中津市山国町吉野
若八幡神社は大分県中津市山国町吉野にある神社です。当社の創建は宝暦3年(1753)。宇佐神宮からの分祀であると言われています。毎年7月31日の宵宮に八幡の總本家宇佐神宮の通夜祭を行うとのことです。この辺りは吉野という地名ですが、壬申の乱のと...
【関連サイト】
『大分の石橋〜道中で見たもの』若八幡神社→
『やまくに紀行』イラストマップ(PDF)→
『人里の巨木たち』若八幡神社のスギ→
『「邪馬台国=倭国」は、豊国説』若宮神社=斉明天皇の吉野宮であり、壬申の乱の時に大海人皇子が入った吉野宮→
『福永晋三先生の倭国=豊国説・邪馬臺国田川説』(YouTube動画)
 壬申の乱の時、天武の入った吉野宮(山国町吉野の若宮神社)↓

壬申の乱の時、天武の入った吉野宮(山国町吉野の若宮神社)(2016-7-31) 福永晋三
#福永晋三 #神功皇后紀を読む会 #壬申の乱 平成28年7月31日(日)倭国(豊国)北伐考(その12)(壬申の乱 最後の豊国北伐) 於 ももち文化センター  の一部を切り取りした動画です---------------------...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%8B%A5%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.4249765,131.012361,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMytR_NDvSoLpaT0gb5NWBJyI6sxiTWZglx7miP!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMytR_NDvSoLpaT0gb5NWBJyI6sxiTWZglx7miP%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m6!3m5!1s0x35415c469d23ef1f:0x7936c9587817f1be!8m2!3d33.4249802!4d131.0123629!16s%2Fg%2F11c6psk_r2?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました