oita3547◆諏訪社(千歳)
【鎮座地】大分市大字千歳字下
【旧社格】無格社
【御祭神】御名方命
【関連サイト】
『桃園歴史マップ』(桃園史談会)マップ(1)→ マップ(2)遺跡の説明→
『桃園歴史マップ』(桃園史談会)マップ(1)→ マップ(2)遺跡の説明→
○諏訪社[すわしゃ](千歳)
旧藩神社明細牒によりますと祭神は御名方命で千歳村戸畑にあるとなっていますが、現在では字下の●●さんの屋敷内となっています。
寛政9年(1797)12月に類焼しましたが、文化元年(1804)に再建されました。棟札には日州延岡藩主、内藤御代官松崎亦助ほかの名が記されており、延岡藩千歳役所が力を入れたとされ、天保6年(1835)には、薬師寺安左衛門と同熊吉が諏訪社に立派な飾りを奉納しました。
『桃園歴史マップ』(桃園史談会)より