熊野社

mie124◆熊野社
【鎮座地】大分県豊後大野市三重町本城1514番地
【旧社格】村社
【御祭神】伊邪那美命外12柱

(『三重町誌 沿革編(1966)』より)
熊野社(旧村社)大字本城字池田1514番地
◆祭神:伊邪那美命・速玉男命・事解男命・菅原神四柱・大歳神・倉稲魂命二柱・級長戸辺命・級長津彦命
◆由緒:応永三十年(1423)勧請。明治六年、村社に列せられる。
◆明治十七年八月合併
◇菅原神(字深田岡・字上迫・字原・尾入)◇大歳神(角田)◇倉稲魂命(字安養寺・字桜ノ元)◇級長戸辺命・級長津彦命(字諏訪)
【関連サイト】
『天満宮巡拝』熊野社↓

1559熊野社(本城・豊後大野市)
【祭神】伊邪那美命・速玉男命・事解男命・菅原神五柱・大歳神・倉稲魂神二柱・級長戸辺命・級長津彦命【由緒】字田岡・上迫・原・尾入の天神社、桜ノ元天満社を明治17年合併。境内に天神社と思われる石祠があり、これには元文五年(1740)が刻まれてい...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

https://www.google.com/maps/place/%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A4%BE/@32.9644618,131.565784,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPFjeYlUQdjpnre-mOC21hRVrpNcqighEheZp3i!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPFjeYlUQdjpnre-mOC21hRVrpNcqighEheZp3i%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x0:0xd5e5bf08897d9315!8m2!3d32.9644618!4d131.565784?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました