生目様(生目社)

ogata1754◆生目様(生目社)(緒方町/緒方地区)
【鎮座地】大分県豊後大野市緒方町鮒川(小野)
【旧社格】不明
【御祭神】藤原影清他1柱(緒方町誌)

境内由緒書より

生目様御由緒
◆御祭神:応神天皇・藤原影清公
◆御建立:元治元年(1864)
◆御霊験:小野区の先代御三方が当時地域住民に眼疾患者が絶えなかったため、霊験あらかたなりと、日向の生目八幡様(現在の宮崎市・生目神社)の御洗礼を受け、この地に社を奉納して以来、不思議にも目に効能があり目の神様「生目様」として崇敬され方々から祈願にこられます。
 目は世を制する。「目は心であり、心は人をつくり、人は世をあやつる。」目ほど世の中を大きく動かすものはありません。また、学問、対話、」健康、長寿、幸福の核となるものであります。ご参拝を機にいつも心に生目様を抱き生涯を通して美しい社会人となりましょう。
(境内由緒書より)

小野区の先代の方が、当地区の人々に眼疾の患者が絶えなかったため、霊験あらたかな日向の生目八幡社を勧請してこの地に社を奉納した。(『緒方町誌』小野区の歩みとくらし より)
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)
(とんあんつうこうさん、ありがとうございます。)

https://www.google.com/maps/place/%E7%94%9F%E7%9B%AE%E6%A7%98/@32.958704,131.4720642,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNCnAOc2DpPtnAzBbrZ37Y_62w3XYMNDrv6mFjq!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNCnAOc2DpPtnAzBbrZ37Y_62w3XYMNDrv6mFjq%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x0:0x76849787328022ea!8m2!3d32.9585302!4d131.4714225?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました