天神社(赤野天神社)

hasama0186◆天神社(赤野天神社)
【鎮座地】由布市挾間町赤野800番地の2
【旧社格】村社
【御祭神】菅原神

『挾間町誌』(挾間町誌編集委員会 編/1984)より
◆天神社
◆鎮座地:大字赤野字立平800番地の2
◆旧社格:村社
◆祭神:菅原道真命
◆由緒:大正四年二月二十五日、大字赤野字宮ノ元1145番地に鎮座の村社天神社(通称海老毛天神社)と大字赤野字宮ノ脇486番地に鎮座の無格社天神社(通称赤野天神社)とを合併して現在地に社殿を創設した。
明治十六年ころ、海老毛天神社が村社に列し、赤野天神社が無格社になったことに対する村民の苦情甚だしく、「社格引直願」が県令に提出された。大正三年七月両社の合併願を提出し同年十二月八日付けで許可された。
【関連サイト】
『天満宮巡拝』天神社↓

528天神社(赤野・由布市)
【祭神】菅原道真命【由緒】大正四年二月二十五日、大字赤野字宮ノ元1145番地に鎮座の村社天神社(通称海老毛天神社)と字宮ノ脇486番地鎮座の無格社天神社(通称赤野天神社)とを合併して現在地に社殿を創設したものである。赤野天神社は慶長元年(1...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん)

https://www.google.com/maps/place/%E8%B5%A4%E9%87%8E%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.2105244,131.4994975,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMxY8IjhpUGoYneh76RkwV-XVZQzTHd7-wXHdyt!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMxY8IjhpUGoYneh76RkwV-XVZQzTHd7-wXHdyt%3Dw114-h86-k-no!7i4288!8i3216!4m5!3m4!1s0x0:0xefd337cf728ef207!8m2!3d33.2102693!4d131.5004953?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました