天満社(谷天満社)

hasama0194◆天満社(谷天満社)
【鎮座地】由布市挾間町谷853番地
【旧社格】村社
【御祭神】菅原大神 外3柱

『挾間町誌』(挾間町誌編集委員会 編/1984)より
◆天満社(通称 谷天満社 中恵の天神様)
◆鎮座地:大字谷字原田853番地
◆旧社格:村社
◆祭神:菅原道真神(主神)・大歳神・高龗神・天水分神
◆由緒:社伝によると、文明二年(1470)八月、稙田庄谷村西ノ宮の工藤市兵衛なる者が菅原道真大神を勧請し、鎮守神としたのにはじまる。……明治六年七月村社に列し、同十三年二月に龍王社(字龍王平)・貴船社(字鷲倉)・三年神(字谷)・貴船社(字馬籠鶴)を合祀した。
【関連サイト】
『物見遊山記:神社探訪』谷天満社→
『天満宮巡拝』谷天満社↓

天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

天満社 · 〒879-5531 大分県由布市挾間町谷
★★★★☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました