三島神社

usuki005◆三島神社
【鎮座地】大分県臼杵市井村1703番地
【旧社格】郷社
【御祭神】大山積命・菅原大神二柱・大年神二柱・豊受神二柱・品陀和気命・高龗神
【県指定特別保護樹木】三島神社のクスノキ 詳細を見る→

【関連サイト】
『明治神社誌料』(国立国会図書館)井村神社→
(↓フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
明治9年(1876年)に臼杵市大字井村に鎮座する4社を合祀して「井村神社」と改称し、同18年(1885年)4月にも同市大字大野村に鎮座する1社を合祀、同年9月には藤河内神社を合祀した。昭和4年(1929年)3月に拝殿を改築し、同28年(1953年)10月8日、「三島神社」と社名を改称。)
【関連サイト】国立国会図書館デジタルコレクションより
『北野誌 天(北野神社社務所)』(國學院大學出版部/明治43年)◇郷社 井村神社↓
○井村神社 大分縣北海部郡下北津留村大字井字挾間
◆祭神:大山積命・(菅原大神二柱・大年神二柱・豊受神二柱・品陀和気命・高龗神)
◆由緒:……菅原大神大年神一社豊受神二柱は本村各所に鎮座の処明治九年本社に合併井村神社と改称す大年神一柱は本郡大野村字高倉に鎮座ありしを明治十八年四月合併す菅原大神一柱品陀和気命高龗神の三柱は明治九年藤河内神社へ合併済の処明治十八年九月更に本社ヘ合併す
【関連サイト】
『うすき祈りの回廊 青の回廊』三島神社→
『大分県ぶらり歴史めぐり』三島神社→
『神社探訪・狛犬見聞録』三島神社→
『産土神名帳』三島神社→
【関連サイト】
『天満宮巡拝』三嶋神社↓

952三嶋神社(井村・臼杵市)
【祭神】大山祇神【合祀】菅原神二柱・大年神・豊受神・品陀和気命・高龗神【由緒】明治九年本村各地に鎮座を合併。明治十七年615藤河内神社に合併済の菅原神を本社に合祀【鎮座地】臼杵市 大字井村字狭間【拝路】久しぶりに線路をまたぐ参道に出会いまし...
『神社と古事記』三島神社↓
三島神社 大分県臼杵市井村狭間 : 神社と古事記
鎌倉期創建、安土桃山時代からの卯の市、臼杵最古の獅子舞と巨木 [住所]大分県臼杵市大字井村字狭間1703 [電話]-
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)三島神社 (臼杵) : 大分県臼杵市↓

151 三島神社 (臼杵) : 大分県臼杵市
Googleマップに写真の投稿があります。(とんぼ三好Dragonfly Miyoshiさん他)

(↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。)

「三島神社(臼杵五社)」に関する Google でのクチコミ(投稿者: 橘薫)
★★★☆☆ "鎌倉時代には卯の市という農具の市が催されていたとされる神社です。敷地は広く、厳かな雰囲気が漂っていました。逆ミッ〇ーに見える絵馬がとても可愛かったです。"
タイトルとURLをコピーしました