伊叢皇神社

oita0299◆伊叢皇神社
【鎮座地】大分市玉沢424番地(稙田地区)
【旧社格】無格社
【御祭神】天照皇大神

由緒書によると「明治初年に浅草神社に合祀したが昭和八年に当地に帰宮」と。
【関連サイト】
『稙田地区ウォーキングマップ』(稙田地域まちづくり活性化事業推進委員会・大分市稙田支所)
 (1)ウォーキングマップ→ (2)コース見所紹介→

○伊叢皇太神社
祭神は天照大神。垂仁天皇の皇女倭姫に奉斎され、最後に伊勢の磯村に鎮座するようになり、伊勢宮または磯宮、伊蘇宮と申し上げた。粟野の伊叢皇太神宮は、磯または伊蘇で伊勢皇太神宮のことである。伊を人々を治むる聖人の意に、ソウは叢、民草と取り合わせ伊叢と名付けたのであろう。
上記『稙田地区ウォーキングマップ』より

【関連サイト】
『おおいた神社探訪』伊叢皇神社→
『大分の山・登山記』七瀬川沿い 嶷北の文化財を訪ねて→
『天満宮巡拝』伊叢皇神社↓

天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)伊叢皇神社 : 大分県大分市玉沢↓

399 伊叢皇神社 : 大分県大分市玉沢
伊叢皇神社(いのむらじんじゃ)は大分県大分市玉沢にある神社です。由緒によると、後小松天皇の應永元年(1394年)、山吹御前が京都より下向の際、伊勢豊受神宮の御分霊を当地に祭られたのが始まりと伝わります。また、明治初年に浅草神社に合祀しました...
Googleマップに写真の投稿があります。( 水江吉伸さん)

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
タイトルとURLをコピーしました