★新刊のお知らせ★ 「伊勢神宮と旧官幣社・旧国幣社全リスト」1,650円を発売しました。詳しくはここをクリック! 『大分県の神社3284全リスト』も好評発売中!

三島神社(古川)

ajimu137◆三島神社(三嶌神社)
【鎮座地】大分県宇佐市安心院町古川451番地
【旧社格】村社
【御祭神】大山祇命

(安心院町誌編集委員会 編『安心院町誌(1970)』より)
◆祭神:大山咋命・健速須佐之男命・応神天皇
◆由緒:寛文二年(1662)の創立とあるも、明暦三年(1657)小笠原の臣佐田郷清原伊豆守雅顕、官幣大社伊豆三島神社の御分霊を勧請奉斎すとある。安永三年(1774)神・拝殿再建・明治二十年神殿等再建、昭和二十七年神殿再建となっている。
『佐田地区まちづくり協議会』佐田地区探訪マップ→

『哲也の敬天愛人ブログ』三島神社(安心院)↓

『三島神社(安心院)』
本日は宇佐市安心院町大字古川にある三島神社へ参拝に行ってきました。~三島神社~祭神   大山祗命・健速須佐男命・応神天皇由緒   寛文2年(1662)の創立と…
『御朱印散歩覚書』三島神社↓
『三島神社 (大分県宇佐市) ◇』
三島神社みしまじんじゃ 大分県宇佐市安心院町古川駐車スペースあり ◆全景◆山蔵川沿いに鎮座します近くには、るるパーク(大分農業文化公園)があります社頭の宇佐市…
Googleマップに写真の投稿があります。(大井田健次郎さん他)

三島神社 · 〒872-0655 大分県宇佐市安心院町古川772
★★★☆☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました