下ノ原天満社

chitose033◆天満社(下ノ原天満社)
【鎮座地】大分県豊後大野市千歳町長峰2435番地
【旧社格】村社
【御祭神】菅原神外2柱

(千歳村史刊行会 編『千歳村誌(1974)』より)
下ノ原天満社
◆祭神:道真公霊・伊弉諾命・伊弉冉命
◆由緒:「下ノ原天満宮ハ始メ土木園ノ西端ノ石洞に祀ラレシガ偶コノ石洞ヨリ下ノ原ノ地ニ天神光リ輝キタリ正保四年(1647)甲斐関左衛門此ノ土地ヲ無償デ提供シ其ノ年ニ松木百本ヲ植エテ此処ニ天満宮ヲ遷座シタ……」(甲斐秀士家の記録による)
明治の初めに石五道にある二柱社を合祀した。
昭和十九年村社に列せられた。
◆鳥居:額面「天満宮」右柱「再建昭和二十五年三月吉日」左柱「奉納 有田長重 石工 佐藤 幸」
【関連サイト】
『大分の石橋〜道中で見たもの』下の原天満宮→
『天満宮巡拝』下ノ原天満社↓

天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証
『大分県豊後大野市から気ままなblog』天満宮(千歳町長峰)↓
http://ooitakenbungo.jugem.jp/?eid=961
Googleマップに写真の投稿があります。(大分県豊後大野市から気ままなブログさん他)

下ノ原天満社 · 〒879-7404 大分県豊後大野市千歳町長峰2435
★★★★☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました