神明社(田原園神明社)

chitose181◆神明社(田原園神明社)
【鎮座地】大分県豊後大野市千歳町前田3153番地
【旧社格】無格社
【御祭神】天津兒屋根命

(千歳村史刊行会 編『千歳村誌(1974)』より)
田原園神明社 大字前田字田原園尾久保
◆祭神:天津児屋根命・菅原神・市杵島姫命・大山祇命
◆由緒:創立は不詳。棟札や口伝によると
天明七丁未年(1787)十二月に天満宮の社を造立
天保十五甲辰年(1843)に初めて神明宮の名称がとなえられる。
◆合祀:明治九年(1876)三月 ◇天満社(真萱鎮座)◇厳島社(徳尾鎮座)◇山神社(高尾鎮座)
◆境内神社 ◇金毘羅山大権現(石社)◇生目神社(石社)◇堅牢地神尊天(石社)
◆鳥居
◇鳥居一:額面「神明社」右柱「皇紀二千六百年」左柱「再建田原園氏子中」
◇鳥居二:額面「天満社」右柱「奉再興 明治七甲戌一一月五日(1874)」左柱「願主 森田辰三郎」(真萱の天満社から移したものと思われる)
【関連サイト】
『天満宮巡拝』田原園神明社↓

1111田原園神明社(前田・豊後大野市)
【祭神】天津児屋根命・菅原神(二柱)・市杵島姫命・大山祇命【由緒】宝暦五乙亥年(1755年)天満宮を造営。天保十五年(1843年)に社号を神明社として神殿を造営。明治九年真葺鎮座の天満社を合併。【鎮座地】豊後大野市 千歳町大字前田【拝路】市...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

https://www.google.com/maps/place/%E7%A5%9E%E6%98%8E%E7%A4%BE/@33.0265307,131.5736422,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOhj3Lzs3oAIdtcOXKMxAXwSHJe3nsSialZ84oG!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOhj3Lzs3oAIdtcOXKMxAXwSHJe3nsSialZ84oG%3Dw114-h86-k-no!7i4288!8i3216!4m5!3m4!1s0x0:0xd09277f465593e56!8m2!3d33.0265307!4d131.5736422?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました