★新刊のお知らせ★ 「伊勢神宮と旧官幣社・旧国幣社全リスト」1,650円を発売しました。詳しくはここをクリック! 『大分県の神社3284全リスト』も好評発売中!

倉波天満社

chitose182◆倉波天満社
【鎮座地】大分県豊後大野市千歳町前田2221番地
【旧社格】無格社
【御祭神】菅原大神外3柱

(千歳村史刊行会 編『千歳村誌(1974)』より)
倉波天満社
◆祭神:菅原神・正一位稲荷大明神・大山祇命・軻遇突智命・勾々酒馳命等
◆由緒:創立は不詳。始めに施無畏菩薩之化身である稲荷大明神が祭祀されており…(略)… お告げによって廣瀬兵太が城州紀伊郡にある稲荷本宮に正一位稲荷大明神の勧請におもむき文化十年(1813)三月八日に無事、令書を授かって帰国し、同年安鎮の式を済ませている。
◆合祀 
明治九年(1876)二月二五日 ◇天満社(字栗ノ木に鎮座)
明治三四年 ◇山神社
明治四三年 ◇秋葉社
◆鳥居:額面「正一位稲荷大明神」
【関連サイト】
『天満宮巡拝』倉波天満社↓

1045倉波天満社(倉波・豊後大野市)
【祭神】菅原神二柱・正一位稲荷大明神・大山祇命・軻遇突智命・勾々酒馳命等【由緒】当初は稲荷社であったが荒廃。宝暦八年(1758年)社を再建。京都伏見稲荷の祭神を勧請(1813年)。明治九年字栗の木鎮座の天満社を合併。【鎮座地】豊後大野市 千...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

天満社 · 〒879-7414 大分県豊後大野市千歳町前田
神社
タイトルとURLをコピーしました