★新刊のお知らせ★ 「伊勢神宮と旧官幣社・旧国幣社全リスト」1,650円を発売しました。詳しくはここをクリック! 『大分県の神社3284全リスト』も好評発売中!

来鉢神社

hasama0024◆来鉢神社
【鎮座地】由布市挾間町来鉢1067番地
【旧社格】郷社
【御祭神】武内宿祢命・金亀和尚・菅原道真公

国立国会図書館デジタルコレクション
『挾間町誌』(挾間町誌編集委員会 編/1984)より

来鉢神社 大字来鉢字影ノ木1067番地
通称 和尚様
◆祭神:武内宿祢神・菅原道真神
◆由緒:当地はもと蛙ヶ原と称し武内宿祢を産土神として奉斎する古社であった。……
(境内由緒書より)
由緒
抑々 本社来鉢神社ハ、大分郡挾間町大字来鉢ニ鎮リ給ヒ、祭神ハ武内宿祢命・金亀和尚・菅原道真公ノ霊ニ坐セリ 然而来鉢ト称スル地ハ、往昔蛙原ト云ヒ武内命ヲ産土神ト斎キ奉リシガ、人皇53代淳和天皇(786~840)御宇・天長4年(827)10月比叡山延暦寺ノ名僧金亀和尚宇佐神宮ヘ詣デ霊験ヲ蒙ル 依之朝廷ニ奏聞ス 54代仁明天皇(810~ 850)御宇承和3年(836)3月・右大臣清原夏野公ニ詔シ、国司大江宇久ニ命ジ、豊ノ柞原山ニ宝殿ヲ経営ス 是則チ柞原神社ナリ 又和尚ニ金亀和尚位ヲ賜フ 柞原神社々伝記及ビ豊後国誌ニモ記載アリ 斯テ56代清和天皇(850~881)御宇貞観10年戊子(868))6月11日和尚ニ皈(帰)来セントスルヤ、壱個ノ鉄鉢ヲ虚空ニ投ジ、此落ツル處我死後霊魂ノ安ズル所ナリト、ノ玉フ 此鉢即チ蛙原武内命ノ社地ニ落ツ 然ルニ同11年己丑(869)金亀和尚ノ遷化セラルヽヤ柞原神社ヨリ特使ヲ以テ其霊ヲ城院ノ相殿ニ合祀シ、社号ヲ和尚権現ト改称シ尋テ蛙原ノ村名ヲ来鉢村ト改ム 此縁故ニヨリ爾来年々祭典ニハ、柞原神社ヨリ社僧ヲ派遣シ参勤アリシナリ 偖テ当社ハ和尚社ト称シ、府内7社ノ内其ノ一ニシテ領主ノ尊崇不浅 殊ニ霊験著ナル古社タル故、参拝人ノ絶ユルコトナシ 下ッテ明治3年(1870)玉垂神社ト 改メ村社ニ列セラレシガ、明治25年(1892)来鉢神社ト改称ス 続イテ大正15年(1926)7月31日 内務省14分社ノ第2号ヲ以テ郷社ニ列セラレ、今日ニ至ル 嗚呼鉄鉢ヲ投ズルノ因縁亦奇瑞ノコトヽ云ヘシ、恁ル尊キ産土神社ニ坐セバ別テ一層誠意ヲ蓋シ可尊。可敬ナリ 
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)来鉢神社 : 大分県由布市挟間町↓

479 来鉢神社 : 大分県由布市挟間町
来鉢(くばち)神社は大分県由布市挟間町にある神社です。来鉢神社の創建に至る歴史は豊後一の宮である柞原八幡宮の由緒のその後の話となります。天長4年(827)、比叡山延暦寺の僧・金亀和尚が宇佐宮に参詣して、八幡神の神託を受け、柞原山に祠を作りま...
【関連サイト】
『大分縣社寺名勝圖録』(国立国会図書館)來鉢神社境内之圖→
『挟間史談 No.1』来鉢神社(旧和尚社)沿革(その1)/加藤輝廣→
『挟間史談 No.2』来鉢神社(旧和尚社)沿革(その2)/加藤輝廣→
『神社探訪・狛犬見聞録』来鉢(くばち)神社→
『日露戦役紀念碑と戦利兵器奉納』来鉢神社→
『あらかしの森林通信vol.24(27ページ)』由布市文化財探訪「来鉢神社絵馬(扁額)」→
『天満宮巡拝』来鉢神社→
Googleマップに写真の投稿があります。(影さん他)

(↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。)

Google マップ
タイトルとURLをコピーしました