hon-yabakei004◆御祖神社(落合)
【鎮座地】大分県中津市本耶馬渓町落合914番地
【旧社格】郷社
【御祭神】天御中主神外17柱
【公式サイト】http://mioya.org/top/
(本耶馬渓町史刊行会 編『本耶馬渓町史(1987)』より) ◆祭神 上宮(中)妙見宮(天御中主命ほか二柱) (右)大山祇社(大山祇命他一柱) (左)貴船宮(高龗神ほか二柱) 中宮:宮地嶽宮・天満宮・粟嶋宮 外宮:大歳祇園社(須佐能男命ほか四柱) ◆明治二年三月、妙見宮を御祖神社と改称。
【関連サイト】 『明治神社誌料』(国立国会図書館)御祖神社→ 『産土神名帳』御祖神社→ 『大分の石橋』法祖神社境内橋→ (法祖神社とありますが、この神社のようです。) 『天満宮巡拝』御祖(みおや)神社中宮↓ 天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証
Googleマップに写真の投稿があります。(Dan Danさん他) (↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。) https://goo.gl/maps/r6cDycFnCPhamhpH8

  
  
  
  
