★新刊のお知らせ★ 「伊勢神宮と旧官幣社・旧国幣社全リスト」1,650円を発売しました。詳しくはここをクリック! 『大分県の神社3284全リスト』も好評発売中!

太神社(三日月神社)

hon-yabakei076◆太神社(三日月神社)
【鎮座地】大分県中津市本耶馬渓町多志田1278番地の1
【旧社格】無格社
【御祭神】天照大神

(本耶馬渓町史刊行会 編『本耶馬渓町史(1987)』より)
◆祭神:三日月池の霊・天照大神・豊受大神
◆由緒:伝承によると、天長年間(平安初期)の創建。当時は三日月神社と称して、三日月池を神霊として祀っていたが、後に天照大神・豊受大神を奉祀して大神社と称するようになった。この地は下毛郡擬大領蕨野勝宮守、その妻子刀自賣の屋敷跡で、夫妻は三日月池をこよなく愛したという。
【関連サイト】
『ジモッシュweb』ジモプチトリップvol.106 神秘を感じる 三日月神社【中津市】↓

ジモプチトリップvol.106 神秘を感じる 三日月神社【中津市】 | ジモッシュ
NOASエリア(中津市・宇佐市・豊後高田市・豊前市・吉富町・上毛町)の面白ネタやレアな情報 イベント情報 地元のお店の情報(開店・閉店)またランキング ランチやディナーお食事の情報ものっている地元の為のニュースサイト
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

大神社(三日月神社) · 〒871-0203 大分県中津市本耶馬渓町多志田
★★★★☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました