國都社(国都大明神)

innai161◆國都社(国都大明神)
【鎮座地】大分県宇佐市院内町原口661番地
【旧社格】村社
【御祭神】大己貴命外2柱

『宇佐郡誌』(宇佐郡教育会 編/昭和4年)より
○國都社 東院内村大字原口に鎮座
◆祭神:大己貴命
◆由緒:不詳
【関連サイト】
『産土神名帳』国都神社→
『哲也の敬天愛人ブログ』国都大明神→
【関連サイト】
『天満宮巡拝』国都社↓

2526国都社
【祭神】大物主命二柱・倉稲魂命二柱・天照大御神・蛭子命・素戔嗚命・大山祇命・菅原道真公【由緒】樋ヶ谷の天満社を明治19年合祀【鎮座地】大分県 宇佐市 院内町大字原口661番地国道わきに鳥居鳥居の神額、「国都大明神」とある参道を進んで森の中に...
Googleマップに写真の投稿があります。(春日遅遅さん他)
(↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。)

「国都大明神」に関する Google でのクチコミ(投稿者: utamaru katura)
★★★★★ "500号線に面したところに鳥居があるのでわかりやすいですが、駐車場はありません。御祭神は国つ神のどなたかでしょうか。小さいながらよく手入れされた、居心地の良い神社です。神仏混淆の名残なのか、神社にもかかわらず鐘撞き堂があるのが...
タイトルとURLをコピーしました