kamae3516◆名称不明の神社(森崎浦)
【鎮座地】大分県佐伯市蒲江森崎浦
【旧社格】不明
【御祭神】不明
『豊國の神々を訊ねて(WEB/菅博行さん)』新たに発掘(探し出した)90の神社です。
以前から地形図にあった鳥居マークの神社?がずっと気になっていた。約30年ぶりに訪れる。途中、高森山を経由、神社マーク地点に到着するが、何も無い。すぐ先の110mピーク直下の小崖のような所に小広場あり、ここに鎮座。小石祠が1と崩れた石灯篭と散乱した瓦があるのみ。以前は小建屋があったと思われる。すごい所に建てたものだと感心。
『豊國の神々を訊ねて(WEB/菅博行さん)』より
【関連サイト】
『大分山日記』髙森山~名護屋△点(2010.4.29) 地図「9.景色良Ⅳ」↓
『大分山日記』髙森山~名護屋△点(2010.4.29) 地図「9.景色良Ⅳ」↓
自分としては後先、ここが最高の展望でした。そして、ここが恐らく神社があった場所です。」
『大分山日記』より
【関連サイト】
『山馬鹿日記』髙森山~名護屋崎(2016.5.3)↓
『山馬鹿日記』髙森山~名護屋崎(2016.5.3)↓
少し鞍部に祠とその周辺に社の残骸?が、以前は海から祈りに来ていたか?
『山馬鹿日記』より