kitsuki107◆杵築神社
【鎮座地】大分県杵築市杵築2番地の1
【旧社格】無格社
【御祭神】松平重休公
『杵築市誌(杵築市誌刊行会/1968)』より
○杵築神社(杵築)
◆祭神:松平重休・松平英親
◆由緒:明治二十五年五月二十四日、旧領主松平重休公の遺徳を景仰し、旧領民、官に請うて旧城趾に創建したもので、のち初代英親公を合祀した。
◆境内社:稲荷社
【関連サイト】 『杵築市歴史的風致維持向上計画』[城下町の祭事にみる歴史的風致]杵築神社(天神祭りの御旅所)→ 『神社探訪・狛犬見聞録』杵築神社→ 『物見遊山記:神社探訪』杵築神社→
【関連サイト】 『大分県の名所・旧跡・史跡のブログ』杵築の旧市街散策 その5(杵築市) 「72 杵築神社」↓ 杵築の旧市街散策 その5(杵築市) - 大分県の名所・旧跡・史跡のブログ杵築の旧市街散策のシリーズも最終回を迎えました。今回は飴屋の坂下の駐車場から城内にかけてのコースです。少し長くなりますが一気に紹介します。なお、城山公園に市内各地から集められた石造文化財については、別のシリーズで紹介しますので今回は省きます...
【関連サイト】 『天満宮巡拝』本丸神社↓ 2619本丸神社 | 天 満 宮 巡 拝天神様に家畜の安寧を祈願する
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)