★新刊のお知らせ★ 「伊勢神宮と旧官幣社・旧国幣社全リスト」1,650円を発売しました。詳しくはここをクリック! 『大分県の神社3284全リスト』も好評発売中!

伊美別宮社(伊美八幡別宮社)

kunimi003◆別宮社(伊美八幡別宮社)
【鎮座地】大分県国東市国見町伊美2710番地
【旧社格】県社
【御祭神】品陀和気命・帯中日子命・息長帯比売命
【県指定無形民俗文化財】別宮社の神楽 詳細を見る→
【県選択無形民俗文化財】別宮社神舞行事 詳細を見る→
【県選択無形民俗文化財】別宮社やぶさめ 詳細を見る→ パンフレット→

(『国見町沿革史(清和照允/1968)』より)
◆祭神:品陀和気命・帯中日子命
◆由緒:光孝天皇仁和二年(886)の前、官幣大社男山八幡宮の御分霊を奉祀。別宮社と称して讃仰。のち別宮八幡社と称す。明治四年郷社に列し、大正十三年(1924)県社に昇格。別宮社と称う。
◆境内末社
◇若宮社(大鷦鷯命)
◇高良社(武内宿禰)
◇金比羅社(大物主命)
◇宮重社(小深田盛統)
◇今能社(桐畑左京大輔守重)
【関連サイト】
『明治神社誌料』(国立国会図書館)別宮社→
『国東市の観光案内サイト』伊美別宮社→
『神社探訪・狛犬見聞録』伊美別宮社→
『伊美地区の文化財』伊美別宮社石橋→
『産土神名帳』伊美別宮社→
『大分の石橋』伊美別宮社参道橋→
【関連サイト】
『祝島市場(山口県)ホームページ』おたねもどし→

「おたねもどし」とは、神舞の由来となった伝承に基づき大分県の国東半島にある「伊美別宮社」へ神舞の無い年に祝島の代表者が詣でる行事のことです(同ホームページより)
【関連サイト】
『大分県の名所・旧跡・史跡のブログ』伊美の名所めぐり その6(国見町)
「27 伊美別宮社」↓ かなり詳しい内容です。

伊美の名所めぐり その6(国見町) - 大分県の名所・旧跡・史跡のブログ
久しぶりに伊美地区の記事を書きます。今回は別宮社周辺の名所旧跡を取り上げます。別宮社は壮麗なる社殿の建築や数々の石造文化財、境内の環境など何から何まで素晴らしく、みなさんに参拝をお勧めいたします。姫島に遊びに行くとき、連絡船を待つ間に参拝す...
【関連サイト】
『Takashi's Cafe 石橋探訪』伊美別宮社参道橋↓ 伊美別宮社参道橋(再訪)→

『石橋/伊美別宮社参道橋( 大分県国東市国見町)』
0588伊美別宮社参道橋(いみべつぐうしゃさんどうばし) 大分県国東市国見町大字伊美  伊美川支流本城川に架かる石橋 橋長:5.50m 橋幅:2.10m 径間…
『Takashi's Cafe 石橋探訪』
【関連サイト】
『神社と古事記』伊美別宮社 大分県国東市国見町伊美↓

伊美別宮社 大分県国東市国見町伊美 : 神社と古事記
国東半島の八幡、山口県祝島との平安期からのつながりと神事、10月に流鏑馬 [住所]大分県国東市国見町伊美2710 [電話]0978-82-0435
『水辺の土木遺産』大分県国東市国見町伊美 参道橋 伊美八幡宮別宮。↓
『大分県国東市国見町伊美 参道橋 伊美八幡宮別宮。』
しばらく国道を西に進み、市街地に出たところで少し脇道に逸れると伊美八幡宮別宮。本来の参道はこの通り、現在は進むことができないように柵がされています。この参道を…
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)伊美別宮社 : 大分県国東市国見町伊美↓

036 伊美別宮社 : 大分県国東市国見町伊美
Googleマップに写真の投稿があります。(小宮山昭一さん他)

伊美別宮社 · 〒872-1401 大分県国東市国見町伊美
★★★★☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました