matama066◆山積神社(山神宮)
【鎮座地】大分県豊後高田市中真玉(西畑)4142番地
【旧社格】村社
【御祭神】大山祇神
(真玉町誌刊行会 編『真玉町誌(1978)』より) ◆祭神:大山祗命 ◆合祀:◇今宮社(須佐能男命)◇走水大明神(水波能女神、慶雲丁未年鎮座)◇九一郎社(大日龗命)◇疱瘡社(疱瘡神)◇五穀神社(倉稲魂命、文政九年安置)◇金毘羅社(大物主命。慶応三年安置)◇天満社(菅原神) ◆由緒:養老二年、山神として祀られ、慶長十三年豊前国宇佐郡佐田城主佐田源兵衛衝尉源鎮信が当地に到着の節、守護神として所持していた神鏡を奉納した。現在神鏡は宝物として保存している。明治六年村社に列せられる。
【関連サイト】 『天満宮巡拝』山積神社↓ 天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証
Googleマップに写真の投稿があります。(toshikazu yanagimotoさん他) 山神宮 · 〒872-1101 大分県豊後高田市中真玉★★★★☆ · 神社