matama067◆木付神社(杵築大明神)
【鎮座地】大分県豊後高田市中真玉5396番地
【旧社格】村社
【御祭神】須佐能男命外3柱
(真玉町誌刊行会 編『真玉町誌(1978)』より) ◆祭神:須佐能男命・大山祗命二柱・闇龗神・罔象女神 ◆合祀:◇山神社(大山祗命、宮園鎮座)◇天満社(菅原神)◇俊恒社(俊恒霊、田ノ口鎮座)◇琴平社(大物主命、寺ノ下鎮座) ◆由緒:貞観年中に須佐能男命・大己貴命をお祭りし、神功皇后三韓征伐の時、地人軍卒として戦勝を祈願し、矛楯を奉納した…と真玉八幡縁起に詳述されている由緒深い神社である。 秋の大祭には真玉笠着連歌が祭礼行事として伝承されている。
【関連サイト】 『天満宮巡拝』木付神社↓『哲也の敬天愛人ブログ』杵築大明神(真玉町常盤)↓ 天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証 『杵築大明神(真玉町常盤)』本日は昨日の『八面宮』を下った所にある『杵築大明神』を紹介します。では鳥居です。 額には『杵築大明神』とあります。 こちらが拝殿です。 拝殿横に手洗い石があり…
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) (↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。) https://goo.gl/maps/hqMK5juMN6u1x6n79