matama108◆粟嶋社(粟嶋神社・粟島神社)
【鎮座地】大分県豊後高田市臼野1番地
【旧社格】無格社
【御祭神】少彦名命
2025/04/02 『大分合同新聞プレミアムオンラインGate』」
豊後高田市の粟嶋社創建400年、6日に式年大祭 太鼓演奏やカラオケ大会、餅まき…↓
豊後高田市の粟嶋社創建400年、6日に式年大祭 太鼓演奏やカラオケ大会、餅まき…↓
(真玉町誌刊行会 編『真玉町誌(1978)』より) ◆祭神:少彦名命 ◆由緒:寛永二年(1625)紀州の加太神社から少彦名命を勧請。ある時期に妙見社(時安)と合祀した。明治四十三年の郡役所報告では神殿は岩窟にあったとある。昭和四十六年信徒の寄進により神殿、拝殿を改造した。
【関連サイト】 『神社探訪・狛犬見聞録』粟嶋神社→ 『産土神名帳』粟嶋神社→ 『大分の石橋〜道中で見たもの』粟島神社アーチ→
【関連サイト】 『神社と古事記』粟嶋神社 大分県豊後高田市臼野↓『哲也の敬天愛人ブログ』粟嶋神社(真玉)↓ 粟嶋神社 大分県豊後高田市臼野 : 神社と古事記恋叶ロードと真玉海岸、竜宮伝承が残る縁結び・安産の神 [住所]大分県豊後高田市臼野7-10 [電話]0978-53-5253 『粟嶋神社(真玉)』本日は真玉にある粟嶋神社を紹介します。宇佐と真玉はこんな位置関係にあります。では鳥居です。額は風化してよく見えませんが『粟嶋宮』と書かれているようです。駐車場…
【関連サイト】 『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)粟嶋神社 : 大分県豊後高田市↓ 010 粟嶋神社 : 大分県豊後高田市
Googleマップに写真の投稿があります。(多くの方が写真を投稿しています。) https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%B2%9F%E5%B6%8B%E7%A4%BE/@33.6477012,131.4853901,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNOAop5LBmkFEp7lA-UlqmdFKF1ZUosdB1RAbjU!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNOAop5LBmkFEp7lA-UlqmdFKF1ZUosdB1RAbjU%3Dw128-h86-k-no!7i2048!8i1366!4m5!3m4!1s0x35446ce0a773cd69:0x1fbe1ec1bada1e36!8m2!3d33.6477012!4d131.4853901?hl=ja