市邊田八幡社(市辺田八幡社)

mie011◆市邊田八幡社(市辺田八幡神社)
【鎮座地】大分県豊後大野市三重町赤嶺1461-3
【旧社格】郷社
【御祭神】応神天皇外9柱
【公式サイト】https://www.ookunitamasya.com/

(『三重町誌 沿革編(1966)』より)
市辺田八幡社 大字赤嶺字宮畑1461番地
◆祭神:応神天皇(品陀和気命)・神功皇后(息長足姫命)・三気入命・比売大神・武内宿禰・菅原神・伊邪那美命・事解男命・速玉男命
◆由緒:応神天皇・神功皇后・比売大神は豊前国宇佐神宮から勧請(年月不詳)。三気入命は建武二年(1335)、佐伯領主佐伯讃岐守大神朝臣惟貞が日向国高千穂十社明神の内一座を輿に奉載し当八幡宮に合祀、神殿を新営して市辺田四社大神八幡宮と奉称し佐伯、宇目、三重の総鎮守となる。……享保十五年(1730)武内宿禰命を大分郡賀来村賀来社から勧請。……明治四年臼杵県に於いて三重郷内の郷社に列せられ、同六年大分県に於いて第五大区六七小区郷社に列せられる。
◆合祀:大正二年八月十一日合祀 ◇伊邪那美命・事解男命・速玉男命(大字赤嶺字道の上鎮座)◇菅原神(字郡田・字今市鎮座)

『大分県の地名』(日本歴史地名大系45/平凡社1995)によると
字向岡にも天神社があり、字郡田・字今市の天神社をあわせて「天神三社は大正二年市辺田八幡社に合祀された。」
とあります。
【関連サイト】
『明治神社誌料』(国立国会図書館)市邊田八幡社→
『大分の石橋〜道中で見たもの』市辺田神社参道橋→
【関連サイト】
『大分県の名所・旧跡・史跡のブログ』三重の名所めぐり その4(三重町)
「13 市辺田八幡の石造物」↓

三重の名所めぐり その4(三重町) - 大分県の名所・旧跡・史跡のブログ
今回は三重地区のうち、道順が飛び飛びになりますが大字秋葉・赤嶺の名所を少し紹介します。年ノ神の庚申塔や市辺田八幡様に集められた各種石造物など、興味深い文化財がたくさん出てきます。
【関連サイト】
『天満宮巡拝』市辺田八幡社↓

天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証
『大分県豊後大野市から気ままなblog』市邊田八幡社に伝わる神話↓
市邊田八幡社に伝わる神話 | 大分県豊後大野市から気ままなblog
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 本日は市邊田八幡社に伝わる神話をご紹介します。 今から六百三十年ほど前、佐伯惟貞(これさだ)という武将が三重郷を支配していました。惟貞は将軍の命令で日
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)市辺田八幡社 : 大分県豊後大野市三重町↓

230 市辺田八幡社 : 大分県豊後大野市三重町
市辺田(いちべた)八幡社は大分県豊後大野市にある神社です。【主祭神】 ・品陀和気命(応神天皇)【副祭神】 ・行長足姫命(神功皇后)、三気入野命、比賣大神、祖霊神、 伊邪那美命、事解男命、速玉男、菅原神(二柱)、武内宿禰#神社 #歴史 #パワ...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)
タイトルとURLをコピーしました