西泉神社(三社大権現・西原神社)

mie138◆西泉神社(三社大権現)
【鎮座地】大分県豊後大野市三重町西泉104番地(三重町/百枝地区)
【旧社格】村社
【御祭神】大野九郎泰基

鳥居扁額に「三社大権現」、銘に「西原神社」とあります。
『北野誌 天』北野神社々務所 編/国学院大学出版部(明治43年)より
大分縣大野郡百枝村大字西泉字園
◆村社 西泉神社
◆祭神:大野九郎泰基霊・天之御中主神・美都波能賣神・大物主神・菅原大神二柱・宇迦之御魂神二柱
明治六年村社に列せらる。
◆合祀:明治十年三月二十一日許可の上当社に合併。
 ◇天之御中主神・美都波能賣神・大物主神(本村字和田に鎮座)
 ◇菅原大神(字和田・字折立の二ヶ所に鎮座)
 ◇宇迦之御魂神(字折立・字和田の二ヶ所に鎮座

『大分県の地名』(日本歴史地名大系45/平凡社1995)「西原村(にしばるむら)」の項によると
「園の西泉神社の祭神は大野九郎泰基霊・天之御中主神など八柱(大野郡神社大鑑)。同社は「臼杵小鑑」には髙志那大明神祠とみえ、祭神天児屋根命とある。また同所に大野九郎泰基の霊を祀る西原御霊祠があると記される。この二社が明治十年合祀され西泉神社と改称。
とあります。

『角川日本地名大辞典44 大分県』「西泉村」の項によると
「西泉村」は明治8〜22年の村名で西原村と法泉庵村(ほうせんあんむら)がに合併して成立。村名は旧村の各1字をとったもの。……明治22年大野郡百枝村の大字となる。……昭和26年からは三重町の現行大字。
【関連サイト】
『大分県の名所・旧跡・史跡のブログ』百枝の名所めぐり その2(三重町)
「5 西原の三社大権現」↓

百枝の名所めぐり その2(三重町) - 大分県の名所・旧跡・史跡のブログ
久しぶりに百枝地区の名所旧跡を紹介します。百枝地区は石造文化財の宝庫の感があり、石幢や宝塔、宝篋印塔、庚申塔などの優秀作が、文化財指定の有無を問わで数々残っています。今回は大字西泉と向野(むこうの)の名所旧跡・文化財の一部を掲載します。その...
【関連サイト】
『大分県豊後大野市から気ままなblog』西原神社に伝わる神話↓

http://ooitakenbungo.jugem.jp/?eid=782
タイトルとURLをコピーしました