白髭神社

nakatsu008◆白髭神社
【鎮座地】大分県中津市大新田741番地
【旧社格】郷社
【御祭神】大己貴命外2柱
【公式サイトFacebook】https://ja-jp.facebook.com/nakatsu.shirahige/

(中津市史刊行会 編『中津市史(1966)』より)
◆祭神:大名持命・少彦名命
◆由緒:中津藩主小笠原長胤の創建。痘瘡の神符で有名。
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)白髭神社 : 大分県中津市大新田↓

463 白髭神社 : 大分県中津市大新田
白髭神社は大分県中津市大新田にある神社です。当社の創建には諸説ありますが、中津二代藩主小笠原長勝は病疾があり、長寿延命を祈願し、延宝年中(1673-80)に勧請されたと伝えられています。中津三代藩主小笠原長胤が疱瘡にかかり、平癒祈願をしたと...
【関連サイト】
『明治神社誌料』(国立国会図書館)白髭神社→
『神社と古事記』白髭神社 大分県中津市大新田↓

白髭神社 大分県中津市大新田 : 神社と古事記
藩主が海に流した神が再顕現して大新田に鎮座、2年に1度の大名行列[住所]大分県中津市大新田741[電話]-
『天満宮巡拝』稲荷神社(白髭神社境内)↓
2288稲荷神社 | 天 満 宮 巡 拝
天神様に家畜の安寧を祈願する
【関連サイト】
『PONTA 7132』(YouTube動画)白髭神社例大祭 大名行列 2015 大分県中津市↓

白髭神社例大祭 大名行列 2015 大分県中津市
大分県中津市大新田、白髭神社秋の例大祭の大名行列です。明治の廃藩置県で大名行列用の様々な品物が白髭神社に寄贈され大名行列を行うようになったそうです。2015年9月19日撮影。
Googleマップに写真の投稿があります。(白髭神社 正一位稲荷大明神さん他)

https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.5955092,131.2248016,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMmFqhSIJfc9KJH85TNM_FpkyV58vL29RWu8alK!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMmFqhSIJfc9KJH85TNM_FpkyV58vL29RWu8alK%3Dw86-h86-k-no!7i878!8i878!4m5!3m4!1s0x3543f7661beea753:0x5a81e996579fa349!8m2!3d33.5954386!4d131.2247729?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました