肘切神社

naokawa099◆肘切神社
【鎮座地】大分県佐伯市直川上直見1318番地
【旧社格】村社
【御祭神】市杵嶋姫命・田心姫命・湍津姫命[合祀神]月読命・菅原大神

【関連サイト】(由緒掲載)
『佐伯市観光ナビ』直川の肘切神社(ひじきれじんじゃ)→

直川にある「肘切神社」
願かけすると不思議なご利益があるかも!?
天井絵が鮮やかで綺麗です。御祭の際は戸を全部開けるので風通しがよい拝殿です。

佐伯市観光ナビ
【関連サイト】
『大分の石橋〜道中で見たもの』肘切神社の庚申塔群→
『天満宮巡拝』肘切神社(竹の下・佐伯市)↓

497肘切神社(竹の下・佐伯市)
【祭神】市杵嶋姫命・田心姫命(たごりひめのみこと)・湍津姫命(たきつひめのみこと)【合祀神】月読命・菅原大神【由緒】菅原大神は向船場の天満宮を合祀。※向船場;ここより上流の集落。御領分中寺社記(57)に「向船場村 天神」の記載がある。よって...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

https://www.google.com/maps/place/%E8%82%98%E5%88%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE(%E8%82%98%E5%88%87%E5%A4%A7%E7%A5%9E)/@32.8999816,131.789705,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOPPiQNeftcx6XgToVwIhfYvTiOx2dP77otTE0B!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOPPiQNeftcx6XgToVwIhfYvTiOx2dP77otTE0B%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x0:0xca6777a77b72cf95!8m2!3d32.8999816!4d131.789705?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました