notsu075◆天神社跡(若山)
【鎮座地】大分県臼杵市野津町老松700番地
【旧社格】村社
【御祭神】菅原神外1柱
(『野津町誌(野津町/1965)』より)
天神社
所在地 大字老松元若山四ノ三五三番地
◆祭神:菅原神・志那都比古神
◆由緒:不詳。明治六年村社に列せらる。志那都比古神は字川平より明治十二年許可を得て合併す。
中山八幡社に遷座とのこと。詳しくは下記より『天満宮巡拝』のサイトへ。
【関連サイト】 『天満宮巡拝』天神社址↓(番地が老松4252番地になっていますが、700番地と思われます。) 2041天神社址【祭神】菅原神【由緒】平成29年11月1574中山八幡社に遷座【鎮座地】大分県 臼杵市 野津町大字老松4252番国道502号わきに車を置いて、南に向かう市道は、車で行かれないこともないが、歩き。20分ほどで若山への分岐左前方には臼杵川に架か...
【関連サイト】
『小さな異世界 誰もいない神社探訪』(YouTube動画)
崩壊寸前の鳥居、山奥の廃墟群に時を刻む廃神社 天神社(神蹟)↓
『小さな異世界 誰もいない神社探訪』(YouTube動画)
崩壊寸前の鳥居、山奥の廃墟群に時を刻む廃神社 天神社(神蹟)↓
Googleマップに写真の投稿があります。(藤内勝海さん)↓ (↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。) https://goo.gl/maps/nRRR3oF62hGRF2XL8