notsu078◆前原神社
【鎮座地】大分県臼杵市野津町老松2332番地
【旧社格】村社
【御祭神】菅原神外4柱
(『野津町誌(野津町/1965)』より)
前原神社 大字老松字元持田
◆祭神:菅原神・天御中主神・御魂神・高魂神・迦具土命
◆末社:◇水分神社(天ノ水分神・国ノ水分神)◇歳神社(大歳神)◇山神社(大山祇神)◇秋葉社(迦具土神)
◆由緒:不詳。菅原神は字土バミより(天神社)天御中主神・御魂神・高魂神は字妙見山より(皇産霊神社)菅原神は愛宕山より(愛宕神社)それぞれ明治三十二年五月八日許可の上、合併し前原神社と改称す。明治六年にはいづれの神社も村社に列せらていた。
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) https://www.google.com/maps/place/%E5%89%8D%E5%8E%9F%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.0571497,131.7131211,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPhOJEbMfGa6rWePP_svVWpfoXyPRTovuBAGkHl!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPhOJEbMfGa6rWePP_svVWpfoXyPRTovuBAGkHl%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m6!3m5!1s0x354690fc8b9c00a3:0xbd8989514ac6efdc!8m2!3d33.0571558!4d131.7131005!16s%2Fg%2F11cls_8rj3?hl=ja