notsuharu0310◆大平神社
【鎮座地】大分市廻栖野1394番地(野津原/廻栖野地区)
【旧社格】無格社
【御祭神】菅原道眞公・大山祇神
【関連サイト】
『稙田地区ウォーキングマップ』(稙田地域まちづくり活性化事業推進委員会・大分市稙田支所)
(1)ウォーキングマップ→ (2)コース見所紹介→
『稙田地区ウォーキングマップ』(稙田地域まちづくり活性化事業推進委員会・大分市稙田支所)
(1)ウォーキングマップ→ (2)コース見所紹介→
○大平神社
祭神は菅原道真・大山祇神。勧進・建立は社記によると、文禄九年(1600)両神殿一宇とある。西暦1600年は慶長五年となり、文禄九年は記述間違いと思われる。その後、文化三年(1806)拝殿新築・文政九年(1826)社殿新築と記されている。
上記『稙田地区ウォーキングマップ』より
【関連サイト】 『天満宮巡拝』大平神社(廻栖野・大分市)↓ 1207大平神社(廻栖野・大分市)【祭神】菅原道真公・大山祇神【由緒】元天満社。18世紀中の創建(541大分市伝統文化調査報告書:稙田地区 大分市教育委員会発行2013より)【鎮座地】大分市 大字廻栖野字塚野1394番地【拝路】国道442号の廻栖野の交差点を左折、414園田...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) 大平神社 · 〒870-1201 大分県大分市廻栖野1212★★★★★ · 神社