oita0046◆杵築社
【鎮座地】大分市永興1986番地(南太平寺)
【旧社格】村社
【御祭神】杵築大神
【関連サイト】 『神社探訪・狛犬見聞録』杵築社→ 『おおいた神社探訪』杵築社→ 『物見遊山記:神社探訪』杵築社→
10 杵築社
杵築社は寛永年間(1624〜1644)、大平寺村の鎮守として出雲大社の分霊を勧請したものである。祭神は大国主命(大己貴命)。この場所はかつて安国山大平寺の守護神、伽藍大明神の堂があった処といわれている。このお堂の中にご神体である三尺余りの石像が安置されており、これがガランさまと呼ばれていた
『みなみおおいた未来創造史跡マップ』より
Googleマップに写真の投稿があります。(陽子さん他)