oita0121◆稙田大明神(大明神社)
【鎮座地】大分市上宗方316番地
【旧社格】村社
【御祭神】稚日女命外2柱
【関連サイト】
『稙田地区ウォーキングマップ』(稙田地域まちづくり活性化事業推進委員会・大分市稙田支所)
(1)ウォーキングマップ→ (2)コース見所紹介→
『稙田地区ウォーキングマップ』(稙田地域まちづくり活性化事業推進委員会・大分市稙田支所)
(1)ウォーキングマップ→ (2)コース見所紹介→
○稙田大明神
祭神は、稚日女尊。社記によると、吉藤小次郎大神忠綱が稙田郷宮の迫に勧請したという。忠綱は大友能泰からその養子に押し付けられ大神稙田氏は大友氏に乗っ取られ、稙田一族の所領がつぎつぎに大友氏に奪われた。後世、このようなことで憤死した忠綱の霊を祀った御霊社がこの稙田大明神祠である。
上記『稙田地区ウォーキングマップ』より
【関連サイト】 『大分縣社寺名勝圖録』(国立国会図書館)村社稙田神社境内圖→ 『神社探訪・狛犬見聞録』稙田大明神→ 『おおいた神社探訪』稙田大明神→ 『大分の石橋〜道中で見たもの』稙田大明神の庚申塔→ 『天満宮巡拝』天満社(稙田大明神内)↓ 1157天満社(稙田大明神内 上宗方・大分市) | 天 満 宮 巡 拝天神様に家畜の安寧を祈願する
【関連サイト】 『YAMAP ぐんさんさんの活動日記』賀来~小野鶴~松ヶ丘~宗方~田中をお散歩↓ 賀来~小野鶴~松ヶ丘~宗方~田中をお散歩 / ぐんさんさんの大分市の活動日記 | YAMAP / ヤマップ今日は車を車検に出してるので市内をお散歩。賀来駅あたりから始めたが、最初のほうは軌跡がちゃんととれておらず失敗してます。あまり広い道を通らず古い場所を訪ね歩き寺社や道端の石造物を探しながらのお散歩。今日の一番の目的である稙田大明神にも参拝で
【関連サイト】 『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)稙田大明神 : 大分県大分市上宗方↓ 299 稙田大明神 : 大分県大分市上宗方稙田(わさだ)大明神は大分県大分市にある神社です。創祀は建久元年(1190)、大神忠綱の勧請と伝えられています。往古より稙田大明神として尊崇され、稙田郷の惣鎮守でした。元の場所はの西南約1.1kmの宮の迫に鎮座していましたが、社前の往来が激...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) https://www.google.com/maps/place/%E7%A8%99%E7%94%B0%E5%A4%A7%E6%98%8E%E7%A5%9E/@33.2020724,131.5852649,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNrYssb_05qspxpbZ53Q7J3XWMO6lHbAZklT7D9!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNrYssb_05qspxpbZ53Q7J3XWMO6lHbAZklT7D9%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m6!3m5!1s0x3546a39ae7a19b2f:0x86e0771b989ae5a7!8m2!3d33.2020734!4d131.5852961!16s%2Fg%2F11fl7ljzc7?hl=ja