熊野社・若宮社

oita0290◆熊野社・若宮社
【鎮座地】大分市中判田(畑中)2188番地
【旧社格】無格社
【御祭神】伊弉冊命外3柱

(境内由緒書より)
○熊野社
◆祭神:伊邪那美神・速玉男神・事解男神
○若宮社
◆祭神:大鷦鷯神
○由緒:天応元年(781〜782)六月廿一日正四位大納言藤原尚孝公豊後国ニ下向アリシトキ紀州熊野三柱神社を遷シ初メテ当地ニ祭ル。
若宮社祭神大鷦鷯神ハ上判田字下原鎮座ノ処明治十七年(1884)二月合併
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)熊野権現宮 : 大分県大分市中判田↓

467 熊野権現宮 : 大分県大分市中判田
熊野権現宮は大分県大分市中判田にある神社です。当神社は天応元年(781-82)、正四位大納言藤原尚孝公が豊後の国に下向の折、紀州熊野三柱神社を遷し、初めて当地に祀る、とあります。若宮社の祭神大鷦鷯神は、上判田字下原鎮座の処、明治17年(18...
Googleマップに写真の投稿があります。(水江吉伸さん)

https://www.google.com/maps/place/%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.164671,131.628798,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOzhBCoJMzVhH-JhZWw_Z1XE8JZZfVF0OTPnOry!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOzhBCoJMzVhH-JhZWw_Z1XE8JZZfVF0OTPnOry%3Dw114-h86-k-no!7i3264!8i2448!4m6!3m5!1s0x354698f700fdb0f5:0x3caf49677d7f9d28!8m2!3d33.164671!4d131.628798!16s%2Fg%2F11h18d7yb?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました