杵築社

oono039◆杵築社(妙見宮)
【鎮座地】大分県豊後大野市大野町田代1423番地
【旧社格】村社
【御祭神】大己貴命 外4柱

古く妙見宮と称したが、明治十一年の神仏分離の際、杵築社と改称。(大野町史(1980))
(『大分県大野町史(大分県大野町史刊行会/1980)』より)
杵築社(妙見宮) 田代村字梠ノ木(川北)
◆祭神:大己貴命、他四神
◆由緒:古く妙見社と称したが、明治十一年の神仏分離の際、杵築社と改称
◆合祀:明治十一年合祀 ◇琴平社(字土井ノ内)◇稼倉社(字梠ノ木)◇天満社(鳥居ノ元)◇若宮社(字亀ノ首)
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)杵築社 : 大分県豊後大野市大野町↓

491 杵築社 : 大分県豊後大野市大野町
杵築社(きづきしゃ)は大分県豊後大野市大野町にある神社です。古くは妙見社と称していたようで、明治11年の神仏分離の際、杵築社と改称したとのことです。【御祭神】 ・大己貴命 他4神#神社 #歴史 #パワースポット #大分県 #豊後大野市
【関連サイト】
『天満宮巡拝』杵築社↓

天 満 宮 巡 拝 - FC2 BLOG パスワード認証
Googleマップに写真の投稿があります。(On The Bit さん他)

杵築神社 · 〒879-6444 大分県豊後大野市大野町田代
★★★★☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました