★新刊のお知らせ★ 「伊勢神宮と旧官幣社・旧国幣社全リスト」1,650円を発売しました。詳しくはここをクリック! 『大分県の神社3284全リスト』も好評発売中!

御霊社

oono040◆御霊社
【鎮座地】大分県豊後大野市大野町田代2275番地
【旧社格】村社
【御祭神】大野九郎泰基

(『大分県大野町史(大分県大野町史刊行会/1980)』より)
御霊社 田代村字大平(川南)
◆祭神:大野九郎泰基
◆由緒:承応元年(1652)片島村上津八幡社焼失の後、藩主中川氏が同年この地に社殿を創立して上津八幡社と称した。この社の神体は仏体だったので、明治維新の神仏分離令が発せられたときお取り除きの上、明治三年、郡山村字安全寺に鎮座していた大野九郎泰基の霊神を当社へ遷座し「御霊社」と改称した。上津社のご神体は片島村上津山に奉還した。
◆境内社:明治十一年移転
◇天満社(字桑畑・原・杉園・君ケ迫・井之元の天満社を移転)
◇琴平社(字ヲホ子より移転)
◇宇迦社(字石仏より「移転)
◇加来社(元所在不明)
◇龍王社(愛宕社、字向ノ原より移転)(龍王社・明神社、字原より移転)
※神社の東面に高さ30メートルにわたる石壇がある。
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)御霊社 : 大分県豊後大野市大野町田代↓

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
【関連サイト】
『天満宮巡拝』天満社(御霊社境内)↓

1344天満社(御霊社境内・豊後大野市) | 天 満 宮 巡 拝
天神様に家畜の安寧を祈願する
『大分県豊後大野市から気ままなblog』梛↓
梛 | 大分県豊後大野市から気ままなblog
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市大野町昨日の午前中は雨が降ったり止んだり、午後になると雨は降り止みましたがこの暑さは何なんですか(>
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

御霊社 · 〒879-6444 大分県豊後大野市大野町田代
神社
タイトルとURLをコピーしました