oono047◆門上社(北園神社)
【鎮座地】大分県豊後大野市大野町北園1303番地
【旧社格】村社
【御祭神】天津彦根尊岡8柱
【豊後大野市指定天然記念物】門上神社社叢 詳細を見る→
【豊後大野市指定無形民俗文化財】北園獅子保存会(御嶽流北園獅子) 詳細を見る→
(『大分県大野町史(大分県大野町史刊行会/1980)』より) 門上神社 大字北園村字倉敷 ◆祭神:天津彦根尊 ◆由緒:往古、大野郡阿志野(朝地町中熊)亀ケ岳に鎮座の処、大友の臣、市万田三河守が鳥屋城大手門上に勧請した。落城後、北園字表平上に移遷、正応年間に倉敷に移転、明治六年、天津神を祀って村社となる。 ◆合祀:明治四十二年合祀 ◇大己貴命・崇徳天皇・猿田彦命(字柿木平)◇天津児屋尊(字政所)◇菅原神・大山祇神(字神ノ木)◇浦島太郎霊・応神天皇(竹ノ内) ◆境内社:山神社
【関連サイト】 『天満宮巡拝』北園神社↓『大分県豊後大野市から気ままなblog』門上神社社叢↓ FC2 BLOG パスワード認証 http://ooitakenbungo.jugem.jp/?eid=209
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他) https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%96%80%E4%B8%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE(%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E5%AE%AE)/@33.031975,131.4562642,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMY4bOohSGK19bfX_gYLu0j8YMWwqoW_Y4tJp5V!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMY4bOohSGK19bfX_gYLu0j8YMWwqoW_Y4tJp5V%3Dw114-h86-k-no!7i4288!8i3216!4m5!3m4!1s0x3546c790e9784c0f:0xc2e2397c46668232!8m2!3d33.031975!4d131.4562642?hl=ja