雲見社

oono049◆雲見社
【鎮座地】大分県豊後大野市大野町両家898番地
【旧社格】村社
【御祭神】磐長姫命

(『大分県大野町史(大分県大野町史刊行会/1980)』より)
雲見社 両家字小倉山
◆祭神:磐長姫命
◆由緒:天正年中の兵火により焼失し大いに衰頽していたので、現在の地に宮殿を造営した。……明治維新の神社改正により神領地は上地となり、明治四年村社に列せられる。
◆合祀:明治十二年合祀 ◇菅原神(字尾迫・字尾崎・字武田ヶ迫・字鍛冶屋・字宮林・字登立・字桐木)
◆境内社:◇天満社
【関連サイト】
『天満宮巡拝』雲見社↓

1364雲見社(両家・豊後大野市)
【祭神】磐長姫命【合祀】菅原神七柱・大物主命・崇徳天皇・軻遇突智命・倉稲魂命【由緒】字尾迫・尾崎・武田ヶ迫・鍛冶屋・宮林・登立・桐木の菅原神を明治12年合祀【鎮座地】豊後大野市 大野町両家898【拝路】市道わきに参道急な石段を上り、雲見社で...
『大分県豊後大野市から気ままなblog』雲見社↓
http://ooitakenbungo.jugem.jp/?eid=211
Googleマップに写真の投稿があります。(On The Bitさん他)

雲見社 · 〒879-6425 大分県豊後大野市大野町両家898
★★☆☆☆ · 神社
タイトルとURLをコピーしました