白木神社

oota055◆白木神社
【鎮座地】大分県杵築市大田白木原477番地
【旧社格】村社
【御祭神】大山祇神外6柱
【その他】[大分県特別保護樹木]白木神社のイスノキ

『大田村誌(酒井富蔵 著/大田村教育委員会1966)』より

◆白木神社 大字白木原
大字白木原の花渡路山神社と同所宮本山神社とが昭和三十年(1955)合併の諸手続きをなし、公告及催告の手続き終り、大分県知事の認証を受けた。よって花渡路山神社並に境内神社は宮本の山神社に遷宮され、白木神社と改称された。
◇花渡路山神社
祭神:大山祇命・闇山祇命・原山祇命・志芸山祇命・羽山祇命
由緒:大宝元年(701)十一月七日伊予三嶋宮より御分霊を勧請。明治の神社改正で村社に列せられている。
◇宮本山神社
祭神:大山祇神・木花佐久夜比売神・鹿屋比売神
由緒:大宝元年(701)十一月七日創建。伊予三嶋宮より御分霊を勧請し字宮ノ本へ鎮座す。全郷の古社と称ぜられ、総鎮守とあがめ奉らる。
境内社:◇大神宮二柱(天照皇大神)◇愛宕社(火野加久槌神)◇稲荷社(稲荷五柱神)◇八幡社(八幡大神)◇祗園宮(須佐之男大神)
【関連サイト】
『大分県特別保護樹木』白木神社のイスノキ→
『大分の石橋』白木神社神前橋→
Googleマップに写真の投稿があります。(utamaru katuraさん)

(↓Googleマップの仕様で他の方の投稿写真が表示されることがあります。)

「白木神社」に関する Google でのクチコミ(投稿者: utamaru katura)
★★★★★ "川のそばにある小さな神社で、田園風景のなかにこんもりした社叢が残されています。創建は701年ということで非常に古い神社ですね。鳥居は社叢の森に半分埋まっていて、道からは見えにくくなっています。鳥居の横には節こぶだらけのイスノキ...
タイトルとURLをコピーしました