六柱神社(横入様)

taketa021◆六柱神社
【鎮座地】大分県竹田市植木3157番地
【旧社格】村社
【御祭神】磐土命外5柱
【市指定天然記念物】六柱社のイチイカシ

『天満宮巡拝』によると、六柱神社は「横入様」と呼ばれているようです。神社の南西方向、県道47号線長慶トンネル南側のバス停留所は「横入様前」となっています。
【関連サイト】
『歴史とぶらり旅』(YouTube動画)六柱神社 : 大分県竹田市植木↓

531 六柱神社 : 大分県竹田市植木
六柱(むばしら)神社は大分県竹田市植木にある神社です。古くは六柱権現とか横入権現、横入宮などと呼ばれたこともあったそうです。社伝によると大宝元年(701)に国土神三神、日の神一神、そして海洋神二神の六神を奉じて三宅山に祀ったのに始まる、とさ...
【関連サイト】
『天満宮巡拝』六柱神社↓

1594六柱神社(植木・竹田市)
【祭神】磐土命・大直日命・底土命・大綾津日命・赤土命・大地海原諸命【合祀】高龗神・菅原神・大歳神・木花開耶姫命・市杵島姫命・和田義盛【由緒】菅原神は明治43年合祀された字長慶の長慶神社・字坪井の坪井神社・八幡山の八幡神社のいずれかの祭神であ...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)

https://www.google.com/maps/place/%E5%85%AD%E6%9F%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.0038594,131.3706414,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMFlyKPWoYs6PZVlKm2UjL40Nhwz6Bj0-Bl3vVM!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMFlyKPWoYs6PZVlKm2UjL40Nhwz6Bj0-Bl3vVM%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x0:0x8b8e3d622f526cbe!8m2!3d33.0038594!4d131.3706414?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました