tsurumi141◆天満社(羽出浦)
【鎮座地】大分県佐伯市鶴見羽出浦559番地
【旧社格】村社
【御祭神】菅原神
【関連サイト】
『大分縣地方史 No.89(1978.6)』羽出浦の歴史と民俗3(安部弥右衛門)→
(P88 第2章「人生と行事」2 年中行事)
『大分縣地方史 No.92(1979.2)』羽出浦の歴史と民俗5(安部弥右衛門)→
(P112 第6章「神仏と寺子屋」(1)天満社)
【関連サイト】 『天満宮巡拝』天満社(羽出浦・佐伯市)↓ 185天満社(羽出浦・佐伯市)【祭神】菅原道真【由緒】創建は不詳であるが、石灯籠には元禄15年(1702)と刻されている、とのことである。【神紋】梅鉢(廃棄された瓦)、星梅鉢(廃棄された瓦)【例祭日】10月23日【行程】県道に羽出浦天満社と書いた案内板があるので、その辺...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)↓ 天満社(羽出浦) · 〒876-1205 大分県佐伯市鶴見大字羽出浦559−1★★★★★ · 神社