tsurumi141◆天満社(羽出浦)
【鎮座地】大分県佐伯市鶴見羽出浦559番地
【旧社格】村社
【御祭神】菅原神
【関連サイト】
『大分縣地方史 No.89(1978.6)』羽出浦の歴史と民俗3(安部弥右衛門)→
(P88 第2章「人生と行事」2 年中行事)
『大分縣地方史 No.92(1979.2)』羽出浦の歴史と民俗5(安部弥右衛門)→
(P112 第6章「神仏と寺子屋」(1)天満社)
【関連サイト】 『天満宮巡拝』天満社(羽出浦・佐伯市)↓ 185天満社(羽出浦・佐伯市)【祭神】菅原道真【由緒】創建は不詳であるが、石灯籠には元禄15年(1702)と刻されている、とのことである。【神紋】梅鉢(廃棄された瓦)、星梅鉢(廃棄された瓦)【例祭日】10月23日【行程】県道に羽出浦天満社と書いた案内板があるので、その辺...
Googleマップに写真の投稿があります。(とんあんつうこうさん他)↓ https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A9%E6%BA%80%E7%A4%BE/@32.9429216,131.998307,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipO2IWUebHsGq8_AqFPOnQo7R7wGxDhZ3ru-hNWX!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipO2IWUebHsGq8_AqFPOnQo7R7wGxDhZ3ru-hNWX%3Dw114-h86-k-no!7i5152!8i3864!4m5!3m4!1s0x354663624e859bbd:0x7e50115e79cc125d!8m2!3d32.9429409!4d131.9983357?hl=ja#