乙松神社

usa048◆乙松神社
【鎮座地】大分県宇佐市蜷木1279番地
【旧社格】村社
【御祭神】素盞嗚尊外2柱

(宇佐市史刊行会『宇佐市史下巻(1979)』より)
乙松神社
◆祭神:素盞嗚男尊・高龗神・闇龗神
◆由緒:永仁二年鎮座。素盞嗚命一柱は大正二年七月大字蜷木字前田より合祀。
◆境内社
◇水神社(美都波能売命)嘉永六年八月遷座。石祠
◇貴船神社(高龗神・闇龗神)明治十二年八月遷座。石祠
◇稲荷社(保食神)明治十二年八月遷座。石祠
◇金刀比羅社(大物主命)明治十二年八月遷座。石祠
◇西貝神社(隼別皇子・大葉枝皇子・小葉枝皇子・雌鳥皇女)明治十二年八月遷座。石祠
◇小市郎神社(小一郎霊)明治十二年八月遷座。石祠
◇社日社(豊受大神)明治十二年八月遷座。石祠
◇荒神社(火産霊神)由緒不詳。石祠
【関連サイト】
『産土神名帳』乙松神社→
『哲也の敬天愛人ブログ』乙松神社→
Googleマップに写真の投稿があります。(水江吉伸さん他)

https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B9%99%E6%9D%BE%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.5462149,131.3959452,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNaY0bMuSvllwIp_SXWtUhWoWlS73f4dtYRxnSy!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNaY0bMuSvllwIp_SXWtUhWoWlS73f4dtYRxnSy%3Dw152-h86-k-no!7i1440!8i810!4m5!3m4!1s0x35440f05de3b23f3:0x5bbf06db686a220f!8m2!3d33.5462213!4d131.3959703?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました