熊神社

usa101◆熊神社
【鎮座地】大分県宇佐市熊502番地
【旧社格】村社
【御祭神】大山祇神外3柱

(宇佐市史刊行会『宇佐市史下巻(1979)』より)
◆祭神:大山祇命・仁徳天皇・菅原道真・新田義貞
◆合祀:大正二年三月二十二日本社に合祀
◇仁徳天皇(大字熊字西ノ門・大字熊字上ノ山鎮座)
◇大山祇命(大字熊字戸坂鎮座)
◇新田義貞(同上境内鎮座)
◇菅原道真(大字熊字上ノ迫鎮座)
◆由緒:不詳
◆境内社:三社
◇小市郎社(新田義貞)石祠。
◇小市郎社(新田義貞)石祠。
◇小市郎社(新田義貞)石祠。
【関連サイト】
『天満宮巡拝』熊神社↓

2338熊神社
【祭神】大山祇命・仁徳天皇・菅原神・新田義貞【由緒】字上の迫鎮座の管原神を大正二年合祀【鎮座地】大分県 宇佐市 大字熊字辻502番地市道の谷依りに鳥居が建っている。神額は「熊神社」鳥居の先は下りになって、その先に社殿が見える横から...
『哲也の敬天愛人ブログ』熊神社(安心院)↓(宇佐市安心院町熊と記載されていますがこの神社の鎮座地は宇佐市熊(西馬城地区)のようです。
Googleマップに写真の投稿があります。(とよひろさん他)

https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%86%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.4733365,131.3959704,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNtf4uAjXjX1-TrL6ZQ4mPPJPIQErMzPyifWqGC!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNtf4uAjXjX1-TrL6ZQ4mPPJPIQErMzPyifWqGC%3Dw152-h86-k-no!7i3840!8i2160!4m5!3m4!1s0x3544053aaed0b24f:0x3e9de3c04d6d5a0d!8m2!3d33.4724613!4d131.3953939?hl=ja
タイトルとURLをコピーしました